
こんにちは、とろねこです
こちらの記事で未経験から派遣の経理事務に就いた話をしました。
その際に初めての職場見学に行ったので、その内容をお話しします。
これから初めての職場見学があって不安…。
そんな方に職場見学をイメージするのにお役に立てれば幸いです。
初めての職場見学はこんな感じでした
まずは派遣会社の方と待ち合わせ
当日は派遣会社の担当営業さんと少し早めに待ち合わせをしました。
派遣会社側が用意した、キャリアシートに目を通しながら今回の職場見学の流れについて打合せがありました。

こういう質問がきたらどうする?っていう対策もできたのがすごく助かった
私が初めてだったこともありだいぶ丁寧に説明してくださってたように思います。
…ド緊張していたのでw
派遣先企業へ移動し、いざ職場見学です。
私の場合は2対2の面談形式で、全員が私のキャリアシートを持っている状態で面談開始です。
担当さんから事前にアドバイス頂いたことを交えつつ、どんな感じだったか説明します。
実際の職場見学の内容
自己紹介(簡単に)

さん
【派遣会社】
まずは派遣会社の担当さんが今回の件について少し話します
その後、自己紹介を振られるので簡単に自己紹介です

とろねこと申します
本日はよろしくお願いいたします
面接での自己紹介というと「私は前職では○○を経験し~」というような自己PRを入れ込むこともあると思うのですが、この後に職歴を話すので単純に名前と挨拶だけでOKと事前に打ち合わせしていました。
職歴を説明

さん
【派遣会社】
次に、職務経歴の説明をしてもらいます
今回は事務職なので、前職での経験の中でも事務作業を特に話してもらった方がイメージが出来ていいですね

私は大学卒業後○○に入社し…を経験しました。
○○の業務を経験し、昨年結婚を機に退職しました。
以上です。
事前に打ち合わせした際に、こういう感じいいんですか?と一通り話していたのでその通り職歴の説明をしました。終わりにこういう感じも付け足すとより良い印象ですねと伝えられていた言葉があったのですが、緊張で飛んでしまい今も思い出せません…。
ポンコツを発揮しました。
企業側から業務についての説明

さん
【企業】
とろねこさんにやっていただきたい仕事は○○です
○○な感じで日々同じような仕事になるから面白味はないけど大丈夫ですか?

大丈夫です!

さん
【企業】
パソコンスキルに関しては少しExcelの関数が使えるくらいでいいのだけど資格も持っているみたいだししその辺は問題なさそうですかね

資格自体は最近取得したものなのですが、転職を考えた際に”使えることの証明”になるかと思い取得したものなので、Excelの関数などに関しては問題なく使用できると思います

さん
【企業】
月の中でも忙しさに差があって残業については大丈夫ですか
あ、もちろん定時で帰れる時もあるよ

前職でも病院ということで帰りは遅かったので大丈夫です
雑談のような、企業からの質疑応答
先ほどまではおそらく職場見学ではお決まりの流れだと思います。
ここからは何を聞かれるかわからない企業側の自由質問のターン。

さん
【企業】
ずっと俺のターン!

さん
【企業】
事務未経験でなんで経理を希望したの?

事務でも”手に職”というか専門性の高いものがいいと思ったからです
※要約してこんな感じのことを話しました

さん
【企業】
通勤方法について、少し遠いみたいだけど大丈夫?

○○(過去の経験)だったこともあるので大丈夫です!

さん
【企業】
それはすごいなぁw
お昼ご飯ってどうしますか?

そうですね…様子を見つつ検討します

さん
【企業】
ご趣味は?

(これは予想していなかった!)
ぱ…パン屋さん巡りです

さん
【企業】
パン美味しいよね
こちらからの質疑応答

さん
【派遣会社】
では、とろねこさんから何か聞いておきたいことはありますか?
何もないというのはやっぱりダメだと思っていたので事前に2つ質問を用意していました。
といっても普通でありきたりなよくある質問です。

さん
【派遣会社】
あとは大丈夫ですか?

はい、大丈夫です
ありがとうございます
時間としては事前に聞いていた通りの30分ほどで職場見学は終わりました。
職場見学を終えて、感じたこと
職場見学中はいつでもメモ取ってOKとのことだったので小さめのノートとペンを用意していたのですが…全然メモを取れなかったですw
実感したことですが、面接と違い自分のキャリアシートを見ながら話せるというのはかなり安心感がありますね!キャリアシートの内容はかなり簡単に書かれているのでそこに肉付けしながら話しました。
あと派遣会社の担当営業さんが同伴してくれるので心強かった!保護者同伴の感覚。
司会進行のように場の話を進めてくれるし、私が言い足りなかったところなどは補足として伝えてくれました。
初めての職場見学に不安になっている方へ
私も前職に長く勤めていたこともあり、面接のような機会は数年ぶりなのですごく緊張していました。職場見学も、志望動機などがっつり聞かれはしないものの結局は面接に近いものがあると思います。

派遣先企業の面接は禁止されているけど…グレーな感じかなって
しかし、大きく違うことは隣に派遣会社の担当営業さんがいること。
事前に打ち合わせでだいたいの流れを説明してくれますし、面談でも司会進行のように場の流れを作ってくれるので一人で面接に挑んでいるのとは違う安心感がありました。
さらに自分のキャリアシートをがっつり見ながら話しても大丈夫なので職歴等を暗記する必要もありません。

面接だと志望動機・自己PRと何も見ずに話さないといけないので余計に緊張しますよね…
こういう点では一般企業での面接とは違い、少し心軽く職場見学に行けるのではないでしょうか。

私の職場見学が誰かの参考になれば幸いです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント